その他

複合シリーズ : case1:最後に内視鏡前額リフトでまぶたの重みを取ります

    内視鏡前額リフト・眉毛挙上

    ご相談の内容をお聞きする

    重い上瞼を治したい,との主訴でご来院されました.

    お顔全体のプロポーションについては,大きな問題はありません.


    今回はフェイスリフトの手術と同時に 行うことといたしました.

    手術計画を立てる

    今回は,頭髪内での皮膚切開,および内視鏡補助下による筋肉切除,眉毛挙上を行う術式と致しました.

    手術のリスクとしては,キズ跡の赤み,硬さ,肥厚性瘢痕,脱毛,知覚障害などがあります.

    手術記録 眉毛挙上(びもうきょじょう)

    麻酔方法:静脈麻酔
    手術時間:79分
    出血量:20 ml.

    最後に皮膚を引き上げて 小さなネジ(チタン製マイクロスクリュー)を使って固定します.このスクリューは手術後6週目以降に局所(静脈)麻酔で除去します.

    術後1ヶ月目の検診


    術後2ヶ月目の検診

    創部の引きつれの回復状況,左右非対称,キズの赤み,神経の回復状況などをチェックします.

    内視鏡前額リフト 眉毛下垂 眉毛リフト

    眉毛下垂と 左右差が改善され バランスがよくなっていますが,まだビックリ感が強いですね.
    知覚麻痺はほぼ回復しています.

    術後6ヶ月目の検診

    眉毛挙上と上眼瞼のたるみの改善により 若々しい印象になりました.

    頭髪内のキズは ほとんどわかりません.

    術後1年5ヶ月目の検診

    上瞼が重く被さっていたのが 持ち上げられているのが 分かります.
    フェイスリフトも落ち着いて,小顔になりました.
    フェイスラインもキレイに整いました

    まとめ

    • 眉毛下垂症例の診断 手術計画 術後経過をまとめました.
    • 正確な診断と専門医による手術でリスクは最小限に抑えることができます.

    費用

    内視鏡前額リフト,静脈麻酔,検査 合計 ¥740,000 (目隠しモニター価格)

    リスク・副作用

    • 腫れ・あおあざ:手術後しばらく強く出ますが,時間とともに落ち着きます.
    • 痛み・しびれ:手術した部分などに一時的に出ます.長く残ることもあります.
    • きずあと:外から切る場合はうすい跡が残ることがあります.
    • 左右差や形の不満:希望どおりの形にならないことがあります.
    • 感染(ばい菌が入ること):赤み・腫れ・膿が出ることがあり,治療や再手術が必要になる場合があります.
    • 出血・血がたまる:まれに大きな血のかたまりができることがあります.
    • 神経の障害:額のしびれ・感覚の変化が長く残ることがあります.
    • まれにおこる重い合併症:皮ふの壊死(ただれること),大きな出血など.

    関連した症例